フォルツアMF06駆動系メンテナンス
さてさて、お約束通り、フォルツァMF06の駆動系のメンテナンスでもしましょうか♪このフォルッツァMF06以外は分かりませんがフロアースカート?の部分を外さないと赤丸の部分の奥にあるネジが取れないように思えるのですが、私は面倒なので外さずに駆動系のメンテナンスをします。ただ、あくまでも私が遣っている方法はお勧めしません(^^;
ネジはこの赤い○の部分と左側にもう一つ、さらに下の画像の部分です。
この赤い部分と下の画像のプラスのネジが一本、
このネジです。
そして、このネジ8mmのネジ3本を外します。フォルツァMF06って特殊な工具を殆ど使わずドライブのメンテナンスが出来る、(^^;アドレスとはちょっと違うけど楽だァ・・・・
(@@;よくよく見てみるとこの部分、外さなくても大丈夫かも・・・・(^^;次回、外さずにチャレンジしてみよっと♪
カバーを外すとこんな感じになります。さらに此方も赤丸の部分のネジを外します。
カバーを外すとこんな感じで駆動部分が出てきます。(−−;あり?汚いなァ・・・・ちなみに、赤丸のナットは通常のネジと同じ方向で緩みます。

フィンとVベルト、クラッチを外したところ♪ずいぶんと汚れたもんです。(^^;
フォルツァMF06のプーリーです。ウェイトローラーは特に磨耗も無いようなのでそのまま清掃して使います。 (T_T)し・・・しまった・・・モンキーの画像の名前とかぶってしまいまして
画像が消えてしまいました・・・・(汗)次回のメンテナンスまで画像がありません
プーリー清掃完了♪
フィクスドライブファンも清掃♪
私が遣ってみて一番厄介だったのがフォルツァのVベルトを組み込む作業です。アドレスなどの場合にはフィクスドライブファンを外した状態でクラッチにベルトを掛け、センターボスにVベルトを掛けて最後にフィクスドライブファンをセットしますがMF06のベルトはこの方法だとベルトが入りませんでした。その為、右下の動画をご用意♪方法は右下の動画で紹介します。
此方がフォルツァMF06のVベルト装着の様子です。
ベルト装着が完了したところ♪
動画では説明していませんが、フライホイールホルダーで固定して締めこんで居ますが、途中でフライホイールホルダーをつけずにナットを締める方向に回してやるとVベルトが挟まらずにセットできます。丁度中間あたりでホルダーを外して一回転、最後の締め込みの直前にも1回転させて締めこむとベルトが噛みませんでした。(^^;私はこの方法で遣りました♪さらに、トルクレンチで規定トルクまで締めこめばOKです。クラッチカバーとケースをすべて取り付けてメンテナンス完了♪
フォルツァMF06の走り
フォルツァMF06の走り2


戻る

Copyright (C) freedcby's All Rights Reserved.


inserted by FC2 system